AD

ラベル TV・本・他 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル TV・本・他 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

【新設】日本の専門職大学【職業大学】



 専門職大学とは(2019年度~新設)








概要
 
大学のうち、「深く専門の学芸を教授研究し、専門性が求められる職業を担うための実践的かつ応用的な能力を展開させることを目的とするもの」をいう。したがって、実習や実験等を重視した即戦力となりうる人材の育成を目指す目的で設置される。一方で「大学」とあるとおり、専門学校(専修学校)とは異なり、一条校である大学の一種として開設される。新しい制度の大学が設置されるのは、1964年の短期大学制度導入以来となる。学位を得るのに必要な単位のうち実習が占める割合を3割から4割と定めており、これらの実習は企業などの現場で行われる。また、教員の4割以上を実務家が務める。専門職大学(wikipedia)













【小学校・塾・・・】はずれ先生(教師)とは 感想 まとめ ・ はずれ先生 or オバタリアン教師 【 著者 立石美津子・おおたとしまさ】






  はずれ先生とは・・・                             










そうそう・・・はずれ先生っていますよねー(-_-;)


問題は、あたり先生はいるのか?!と思いますが・・・


大はずれ先生なら多数知っていますけど・・・


それは、さておき(・・;)


はずれ先生とは・・・私が思うに・・・


1.パワハラ 2.モラハラ 3.アカハラ 先生ですね(;´∀`)


はずれ先生にあたったとき読む本 』にも、書かれていますが・・・



ケース1 『きついことを言う』・・・(-_-;)


こちら具体例は、「お子さんは授業に集中していない」「学力が低い」


など、言ってはならないことをズバズバ言ってしまう先生だそうです。


まあ、時には正論(に聞こえてしまう?!)なんだろうし、


そして、親に言ってくる場合にはまだいいのですけどね??


まあ、まだ良心的といいますか(笑)


親にはニコニコしつつ、学校で生徒に呆れたこと言ってたりですね。


最悪は~学校の常識は世間の非常識かなですよね^^



ケース2 『生活感あふれるお母さん先生』


良くも??悪くも先生のオーラ0の先生です。


『家から出て何となく生徒の前にいる感じ』だそうです。


プロ意識に欠けているいうか、家庭のことで手一杯なのか・・・


私の経験上では、『オーラ0のお母さん先生』は、いいところなしです。


オーラ=能力がある=尊敬と思うのですが、それが表れてしまってます。


余裕がなく、思うに母のように慈愛はなく自愛?なモラハリストかな。


後述する「オバタリアン先生に」通ずるものがあるといいますか(・・;)




ケース3 『学習指導が間違っている』


著書にある具体例としては、『ひらがな表記を強要する』、


『真っ赤に直したがる添削先生』、


『徹底してやらせる完璧主義者』などなど


こちらも、時には正論?!であるから困ってしまうモラハラ先生です。


時には、生徒が正しい場合でも、先生の間違った答えを押し付けてきます。


先生が正しいと言ったら、本当にどうしようもないことが多いですね。





 はずれ先生に対する対処方法                       



著書の立石美津子氏の提案では、基本的には、保護者である


親側が大人になって、下手に出たり先生を気遣ったり、


労えば、(たとえそれが)高圧的な先生であっても態度が軟化し、


関係性もよくなり先生の態度も改まるというスタンスですね。


著者の原則10ヵ条(1)は、「先生の元から去る。転校します」です(・・;)


(2)は、「習い事・塾に期待する」ですけど~~~(^^ゞ


もう、学校の先生は期待するなってことですかな(・・?


(やってはならない対処法は、(1)叩きのめす、(2)正論をぶつけるなど。)


ひたすら耐え忍び、親は決して感情的にならずにということですね。


『ひらがな表記を強要する』は、具体的に事例が書かれているのですが、


要するに、自分の名前を漢字で書けるのですが、学校で習っていないので


ひらがなで書くように強制されてしまうのですね。


その件、家族が先生に抗議をしても先生に反論されてどうにもならないと。


『 1学期中は、「がっこう」と書かせ、2学期にになり、


  学を教えたら「学こう」、校が出てきたら「学校」と書かせます。』


と、全てに交ぜ書きを強要されて、著者も憤慨しているのですが、


具体的にどうするかでは、『どうやったら子どもが一番苦労しないで頭に


入る先生かを考えて工夫できる先生かどうか観察しましょう』とのこと。


いやー観察して、そして、わかったところでどうなのかなー(・・?


親が先生を気遣って労っても、先生自体が非を認めたり改まらないと・・・


全般に、それは、どうにもならないと思いますね。


はずれ先生にあたったとき読む本 』の、レビューを見てもそれは、


親が大人になって耐えるしかない~がっかり的な意見が多かったですね。


鈍感な「はずれ」先生に、最後は生徒に全て責任転嫁されて終わった


というレビューもありました。そういうケースよくわかります(;´∀`)


もちろん役に立ったという方もいますし、また、学校と違い、塾などの


習い事は選択肢があり、その先生選びには役立つという方も多かったです。





 オバタリアン教師から息子を守れ - 著者 おおたとしまさ 




私も薄々は理解していたのですが、年配の女性教師に多いのですね。



"ハズレ担任"との賢い付き合い方。我が子をオバタリアン教師のグレーな指導から守る際の3つの初期対応について、おおたとしまさ氏の提案を考える

刺激的なタイトルに魅かれ、手に取ったこの本。 おおたとしまさ著「オバタリアン教師から息子を守れ~クレーマーとは呼ばせない!親の心得~」(2014年出版)。 著者のおおたとしまさ氏は、自身も私立小学校の非常勤講師としての経験があり、教育関係のコラムや著書を執筆されている教育評論家です。 過激なタイトルとは相反して、本の内容としては著者自身が冒頭、 ...


トウママコトさんのブログ には、「ハズレ担任」との付き合い方に、


おおたとしまさ氏のオバタリアン教師から息子を守れ を紹介しています。



おおた氏は、次のようにオバタイアン教師の特徴を挙げています。
  • 授業がまるまる説教タイムに
  • 得意技は独断と偏見による決めつけ
  • 問題を起こした児童を公開リンチ
  • 体罰ではないけれど、限りなくグレー
  • 表向きは保護者への愛想が良い
いますね、残念ながら。こういう教員。根本的に指導の力量が足りない(あるいは時代の変化に対応できていない)ので、このような指導に頼るしかなくなってしまっているのだと私は思います。トウママコトさんのブログ


結局、自分の指導力のなさを棚上げして生徒を犠牲にしているのですね。


まあ、男の先生でもいますけどね(;´∀`)


『息子を守れ』とは男子生徒が(女子より)ターゲットになりやすいのです。


生徒への責任転嫁や、八つ当たり、公開イジメ?!などなどですかね。


そして、おおたとしまさ氏の「オバタリアン~」は、決して


「教師のバッシング本」では、ない内容です。


「公教育の諸問題や、親へのアドバイス」もまとめられている良本です。


私が思うにはどんな形であれ話し合いでわかりあえれば苦労はないと(・・;)


保護者の忍耐で解決すれば、むしろアタリの先生かと思います。


どんだけ~~~←死語??)


しかしながら、所謂ハズレ教師わが子を守るとは本当に大変ですよね。



(2019.11.20 再更新)
最近、モラハラ、パワハラ先生が大変ニュースになっていますが・・・


もしかして、それって、はずれ先生なのでは・・・と、思い再更新いたしましたm(__)m 




にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ 

ブログ人気ランキングに参加中です^^




ブログパーツ

【スッキリ!今年は高校受験】密着企画 親子芸人のレイラちゃん【次回は11/4(月)】


 
 スッキリ!今年は高校受験密着企画 










今年も、「スッキリ」で、受験密着の企画があるのですね(^^)



やっぱり、昨年の中学受験密着企画「ジャガー横田・木下医師一家」の大維志くんが大人気でしたからでしょうか(*^^*)



今年も中学受験?と思ったら、高校受験ですね。






高校受験に受験密着に挑戦するのは、親子芸人「完熟フレッシュ」のレイラちゃんです。



次回の放送は、11月4日(祝)ですし、お休みなので見る方々も増えそうですね(⌒∇⌒)







  第1話の内容は。。。 




初回の今回は、YouTubeの動画で初めて「スッキリ!」の受験企画を視聴しました。







レイラちゃんは、6年前からお父さんと2人暮らしの父子家庭です。




一家の大黒柱は、レイラちゃんということで(笑)。。。



土日などに仕事があるので今まで勉強が・・・のようですね。



家事は、主にレイラちゃんではなく、お父さんがしているようです(^^ゞ



また、今年も登場トライの「宝田先生」~




実際に勉強を直接教えるのは女性の伊藤珠美先生ですね。



第1話後半の山場は9月24日~の中間テストで、そして、その結果というところですね。



まだ、志望校は(都立高ですが)、具体的には決まってないようです。



次回の11/4(祝)には、具体的に志望校などきまりますでしょうか(・・?



レイラちゃんの受験企画は今後「高校受験」をする方々に参考になりそうな内容ですね。



今後の放送内容に期待しています(^^ゞ



また、家族と一緒に、「スッキリ!」を見ていきたいと思います。







スッキリ

日テレ「スッキリ」は日本の奥様をスッキリさせる、新情報バラエティー。毎週月曜~金曜、8時00分-10時25分放送!公式サイトです。


  •     

にほんブログ村 受験ブログ 受験情報へ 
ブログ人気ランキングに参加中です^^

【東大 学校別ランキング】過去と現在(直近)ベスト3【都立校→私立校】



 東大 合格者数 2019年    




          リセマム 公式HP 



3月10日(日)は、東京大学の合格発表でした。



昨日、3月13日(月)発売の「サンデー毎日」、「週刊朝日」が発売されました。



毎年、この時期に恒例の国公立「前期」合格者ランキングが掲載されています。



週刊朝日、サンデー毎日も超速報ですね!











  過去の学校別ランキング(1967年~)   









やはり、昨日ですが「リセマム 公式HP」で、大変興味深い記事を拝見いたしました。



1967年(昭和42年)からの東京大学の学校別合格者ランキングです。




2000年から現在は、高校から発表分のデータを集計しまとめたものとのなっています。




これは、2000年からと推測すると個人情報保護法によるものでしょうか(・・?



(1967年からは東大が発表したものを集計・1976年からは東大の合格者氏名から大学通信が集計)



1967年のベスト3は、1位は日比谷(都立)、2位は西(都立)、3位は灘(私立)です。



しかし、1968年のベスト3は、1位は灘(私立)、2位は日比谷、3位は西です。



都立高上位であることは、変わらないもののですが・・・



約50年前の1968年から灘が1位であったことは、驚きでした。



また、1967年のベスト10には開成は入っておらず、1968年に8位でした。



(同じく61名で8位には、教育大付属駒場(現在の筑駒でした。)



1969年の東大入試は学園紛争のため中止となっています。



1970年には、「学校群制度」の生徒が初めて卒業とのことですね。



そのため早くも影響があったのか、学校別ランキングに上位は国立校が2位、3位です。



1970年の1位は灘(私立)、2位は教育大駒場(筑駒)、3位は教育大附属(筑附)です。



そして、開成が合格者86名に伸ばし、戸山(都立)、麻布(私立)を抜き6位です。



開成が初めて合格者ランキングに1位になるのは1977年です。



1971年~1981年までは、灘(1位・8回)、教育大附属(1位・1回)、



教育大附属駒場(1位・1回)、開成(1位・2回)となりました。



これを機にといいますか、これ以降、都立高の1位は消滅しましたね(^_^;)



そして、1982年からは、開成(私立)連続1位の大躍進の始まりです。



一体、何年(何十年)続くのでしょうか(^^)



本当に誇らしいことですね。




 リセマム 公式HP 











  直近の学校別ランキング(2015年~)   






2015年の学校別ランキング1位は、もちろん開成(私立)です。



2位は、筑波大附属駒場(国立)、3位は灘(私立)です。



直近では、この3校が1位~3位の常連となっています。



特に1位の開成はもちろんですが、2位の筑駒も不動です(^^ゞ



変動がある3位は、2015年・2017年が灘(私立)、2016年・2018年が麻布(私立)です。



そして、2019年の今年は、まだ最終データではないですが。。。例年通り(・・?



1位は開成(188名)、2位は筑駒、3位は麻布ですね(^^ゞ



開成は年々合格者数を伸ばし、常に現在がピークのように私は思っていました。



改めて知ったことですが、2012年の開成の東大合格者数204名、1998年は205名でした。



後期試験を廃止し、推薦入試になったことなども多少は影響ありますでしょうか。



共通一次→センター試験→新テストと制度は変わり続けますが、今後もTOPは揺るがないですね。









   Twitter  













にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村
 

ブログ人気ランキングに参加中です^^


ブログパーツ

【東大合格 2019】東京大学 学校別合格者ランキング【速報版】




 2019年 東大 合格者数 速報版(3月10日更新)    









3月10日(日)は、東京大学の合格発表です。



ホリエモンこと堀江氏の東大合格か否かも、わたくし個人的には気になっていましたが。。。(^^ゞ



(AbemaTV「ドラゴン堀江」最終回で堀江氏の東大不合格が発表がされています。)



毎年、恒例のインターエデュ公式HPにて、東大合格者数のランキングが早くも発表されました!



速報版なので、まだ人数も増える学校もあると思いますし、そして公表はまだの高校もあるようです。



やはり、筑駒は例年少し公表が遅めの印象ですね。



また、例年「インターエデュ」では、発表しない高校も若干ですがあるようです。












 1. 開  成(東京都荒川区)   










毎年、不動の1位の開成ですが、昨年の177人→今年の188人と人数を伸ばしています(^^ゞ



もちろん更に今年の人数が増える可能性もあります。




2019年は、現役合格率は、35.16%です。




開成中学 公式HP











 2. 麻  布(東京都港区)   





  



   


麻布は、2018年は合格者数(98人)を伸ばし、ランキング3位でした。



今年の合格者数は97人ですので、昨年とほぼ同数です。



現役合格率は22.73%ですが、昨年の61人→今年の70人と現役合格率が高くなっています。



麻布学園 公式HP











 3. 聖  光(神奈川県横浜市)    








   


聖光学院は、2018年の合格者数(72人)から、大幅に人数を伸ばし、合格者数(93人)です。



現役合格率は33.77%ですが、昨年の56人→今年の77人と現役合格率も伸ばしています。



聖光学院 公式HP




 4.  灘 (兵庫県神戸市)   










   


灘は、なんといっても東大理Ⅲの合格数が多いことが有名ですね。



昨年は、理Ⅲは15人でしたが、今年はさらに伸ばし、理Ⅲ18人です。



今そして、東大理Ⅲの合格者18人中、17人が現役合格者とは驚異的ですね(^^ゞ



灘は、2018年の合格者数(91人)から、2019年の合格者数(71人)です。



これは、灘が医学部志向がさらに高まったため?とも推測されています。



現役合格率は26.94%です。



灘 公式HP




 5. 駒 場 東 邦(東京都世田谷区)   










   


駒場東邦は、2018年は合格者数(47人)から人数を伸ばし、2019年は58人です。



現役合格率は17.6%ですが、昨年の27人→今年の41人と現役合格率も高くなっています。



駒場東邦も、今年人数を伸ばし大変頑張りましたね!



駒場東邦 公式HP







   Twitter  













   ま と め  



現在(3月10日更新)では、私学の男子校(中高一貫校)が全て上位5校までをしめています。



また、首都圏への集中も目立っているように思います。



ニュース報道によると、今年は女子の東大合格者数は17%とのことです。



しかし、今回の更新は、速報版ですので、人数の変動もまだ見込まれますね。



そして、まだ、筑駒や難関校の中でも発表がこれからの学校もあります。



まだまだ、ランキングから目が離せないですね。





にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村
 

ブログ人気ランキングに参加中です^^


ブログパーツ

【スッキリ!最終回】第8話♪ 中学受験密着企画「偏差値41から広尾学園」【書籍も発売決定!】



 スッキリ!中学受験密着企画 第8話 









2月9日(土)の特番に引き続き、「スッキリ!」で待望の第8話(最終回)の放送がありました♪



中学受験密着企画「偏差値41から広尾学園」ジャガー横田・木下医師一家密着です(*^^*)



特番は、1時間ですが、今までの総集編と埼玉、千葉受験の結果と、そして2月1日へという感じで9日は終了しました。



2月9日なので、本命の広尾受験も終わっているのでもしやその結果もと少し期待しましたが、ありませんでした。



そして、埼玉1校(不合格)、千葉(合格)の結果発表は放送されましたが、学校名も出ることはなかったですね(^^ゞ



これは、もしかすると、最終回でも広尾以外の学校名は出ることはないのかなー(?_?)と、思いつつ、最終回の日を迎えました。











  第8話の内容は。。。 






この日は三連休の最終日。。。外出先から帰り、録画していた番組を見ました。



「スッキリ!」の番組冒頭から、スッキリとした表情のジャガー横田さんがゲストで登場です。



これは、広尾合格(・・?と、私は思ったりしたのですが、うちの家族は誰も合格すると思ってなかったみたいです(^_^;)


2月1日の広尾AM入試に向かう大維志入くんをご両親とトライの先生が応援という感じで幕開けでしたが。。。




そして、2月2日朝の合格発表(残念。。。)を見た後に、併願校の午後入試。。。そして、夜に併願校の合格発表をPCで見る大維志くんですが、こちらも不合格でした。




2月1日~の東京受験でも、やはり併願校の校名は出なかったですし、学校周辺でのロケもありませんでした。



しかし、SNSなどでの情報もあり、こちらは開智日本橋で3回受験し。。。残念ということのようです。



また、こちらも公表されていませんが、埼玉は埼玉栄、千葉は東海大浦安ということでした。



地域にもよりますが、特に医学部のある大学の附属中学もあまり多くはないですよね。。。



そして、大維志くんが、「高校受験がんばる!」と宣言した後に。。。



お父さんの木下パパから電話があり、急遽?!。。。



2月7日に、大維志くんは受験することになりました。










   最終回。。。結末は(・・?  





スッキリ

日テレ「スッキリ」は日本の奥様をスッキリさせる、新情報バラエティー。毎週月曜~金曜、8時00分-10時25分放送!公式サイトです。


  •     

そして、算数、英語の2科目受験に挑戦し、合格します(*^^*)



結局、どちらの学校に行くのでしょうか。。。こちらの学校は、やはり医学部のある帝京大の付属中学(板橋区)ですね。やはり公表はされてないですけど(^^)



ちょっと気になったのは、2月1日以降のトライの先生の影の薄さというか。。。


最後に、頑張ったね~という感じで登場してきてもいいかな(・・?と思うのですが。。。私の見落としかな(?_?)



そうそう番組の最後にスタジオに大維志くんが登場し、いい感じでフィナーレを迎えましたね(^o^)










3月1日「父と息子VS.母のお受験バトル 偏差値40台からの超難関中学への大挑戦」という本が発売とのことです(*^_^*)



番組では、わからなかったor明かされなかったことなども詳しく著されているのでしょうか(・・?



どうでしょうかね。。。




著者はお母さんのジャガー横田さんですが、表紙を拝見すると、なかなか楽しそうな本ですね!







 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ 
ブログ人気ランキングに参加中です^^






ブログパーツ


AD